-
01入社したきっかけは何ですか?
自身の大切にしている人との関わり方と、会社の社風がマッチしていると感じたからです。元々、相手の嬉しいが自分の喜びであり、相手の為に何かをするのが好きでした。業種は絞らず人との繋がりを大切にしている会社に勤めたいと考えていました。そんな中、合同説明会で日産を知り、社員一人一人の細かな気配りをみて、人との繋がりを大切にしながら誰かを想って行動する姿勢が会社全体に浸透していることに魅力を感じ、日産でお客様の心に寄り添う営業マンとして活躍したいと思い入社を決めました。
-
02仕事の中で最もやりがいを感じる瞬間は?
得意先様からの感謝や喜びの言葉をいただいた時です。得意先様からのご要望に応えるのはもちろんのことですが、商社として仕入先様の「この商材を販売したい」という想いと「最適な商材を使いたい」という想い、双方の想いを繋げます。その際に「この商材を検討されているのであれば、こんな商材も役立つかもしれませんよ」とプラスアルファの提案で得意先様のニーズにより近づけることを心掛けています。得意先様のお役に立ち感謝の言葉をいただくだけでなく「お客様も喜んでくれました!」とさらにその先のエンドユーザー様からの感謝のお声をいただいたときは大きなやりがいを感じます。
-
03印象に残っているエピソードを教えてください
建築現場では使用される商材や工程が変更になることもあり、急遽商材が必要になる場面も多々あります。担当させて頂いている得意先様から、必要な材料がなく「助けてほしい」と連絡がありましたが、その商材は営業所に在庫しておらず最短で手配しても納入に2日程かかってしまう商材でした。前に担当していた得意先様に相談すると「いつも助けてもらっていたし、きみが困っているなら」と在庫を渡してくださり、無事納めることができました。相手の為にと思ってやり続けていた事が得意先様に伝わり、この人だから助けてあげようと思ってもらえる、想いが繋がった瞬間でした。


Interview#03
社員インタビュー
ProfileH.K営業職2021年新卒入社


Message応募される方へのメッセージ
就職活動には数多くの選択肢があるからこそ、先が見えず不安を感じたり、悩んだりすることも多々あるかと思います。しかし、就職活動に正解はなく、自分がここだ!と選んだ道が正解です。皆さんの大切にしている想いや信念を素直にぶつけてください。日産では個々の人柄や魅力を最大限に生かし、人として成長できる環境とそれを後押ししてくれる仲間が揃っています。共に日産で価値を広げましょう!!
One day schedule
- 8:30
-
出社
- 9:00
-
メールチェック・問い合わせ対応
得意先様からの「こんな商材ない?」「この商材について調べて欲しい」などの問い合わせにメーカー様と連携を取りながら問い合わせ対応
- 10:30
-
得意先様訪問・配達
ご注文いただいた商材を自らの手で納品 / 得意先様のもとへ訪問し、案件の状況確認や情報収集
- 12:00
-
昼食
営業所で和気あいあいと、社員と話しながら昼食
- 13:00
-
得意先様と打ち合わせ
案件の情報をもとに、打ち合わせ。現場に足を運び現場調査することもあります。
- 15:00
-
得意先様訪問・配達
問い合わせや得意先様からのご要望に、カタログや資料を用いて説明し、PR。メーカー様と同行することもあります。
- 17:30
-
帰社
メールチェック・見積作成
- 19:00
-
退社